まいじつ
2月27日に更新された千原ジュニアのYouTubeチャンネル『千原ジュニアYouTube』に、タレントの勝俣州和が出演。尖り切っていた当時の芸人情勢を振り返った。勝俣は今回、自分がいかにして大御所芸能人たちの金魚のフンとして上り詰め、パイプを繋いでいったのかを明かしている。
勝俣はもともと、萩本欽一に見出されて芸能界でそこそこ人気者に。そしてその後、一度沈んでいた時期に呼ばれたのが、『ウッチャンナンチャン』の番組だという。
同い年の「ウンナン」の番組でコントに参加し、アドリブで盛り上げたところ、番組終わりにプロデューサーから「ウッチャンがやりやすいって言うから、来週からレギュラーになれる?」と打診が。内村光良から気に入られてレギュラーを勝ち取ったようだ。
そしてまだ視聴率のあまり良くなかった『笑っていいとも!』(フジテレビ系)でもレギュラーになった後、呼ばれたのが『とんねるず』の番組。この番組で勝俣はボウリング対決で勝利したところ、「とんねるず」が「はいもう1回〜」とやり直しを求めてきたという。これに勝俣が「人にものを頼むならちゃんと頭を下げろ!」と、とんねるずに土下座をさせたところ、それがプロデューサーのテリー伊藤に大ウケ。次の週からレギュラーになったそうだ。
1番ルールが厳しかったダウンタウン派閥
その後も勝俣は明石家さんまや笑福亭鶴瓶らと絡んでいったが、共演する機会が遅かったのが『ダウンタウン』だったという。その頃はテレビ局に派閥があり、「ウンナン」の番組に出たら「ダウンタウン」の番組には出られないなどあり、そのルールが1番厳しかったのが「吉本のダウンタウンだった」と勝俣は明かす。
「ウンナン」、「とんねるず」、さんま、和田アキ子などの派閥間は自由に行き来できたが、「ダウンタウン」だけはダメだったそう。そしてある日、『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に呼ばれたことでついに共演解禁。しかしその当日も、スタジオ裏では「ダウンタウン」の舎弟・山崎方正(現・月亭方正)が腕組みをして勝俣を待ち構え、「とうとうここまで来ましたか。お手並み拝見させていただきます」と威嚇していたらしい。
「ダウンタウン」、「とんねるず」、「ウンナン」の三大巨頭では、「ダウンタウン」と「とんねるず」の不仲疑惑がやたらと話題になるが、原因は吉本興業と「ダウンタウン」だったのかもしれない。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646445179
>そしてある日、『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に呼ばれたことでついに共演解禁。しかしその当日も、スタジオ裏では「ダウンタウン」の舎弟・山崎方正(現・月亭方正)が腕組みをして勝俣を待ち構え、「とうとうここまで来ましたか。お手並み拝見させていただきます」と威嚇していたらしい。
↑
腹筋崩壊wwwwww
「実力不足」がよく言うわwww
金魚のフン界での頂上決戦
方正は笑わそうとしたんだろうが
スベったんだろうな
これはかなりマジだったらしいよ。お前が来る場所じゃねーって態度だったみたい
これは流石にネタだろ
全部の単語が面白いわw
これダウンタウンDXで勝俣が言ってたな
番組で自分は受けたけど月亭は全然受けてなかったって
ちょw方正調子乗んなってwww
蝶野にビンタされた後の顔で言うよなこういうの
それRPGの中ボスのセリフ
フリーザ方正で脳内再生された。
こんなのネタだろw
ダウンタウンの記事で
中山秀征の名前が
未だに出てこないのは
やはりまだ雪解けは無く
触れてはいけないのかなww
ヒデちゃんの名前なんか出しても誰も興味ないだろ
ん?
ナイナイのラジオおもろかったな
でも秀ちゃんバカにした悪ノリは何一つ面白くなかったわ
ただの陰湿イジメみたいな感じ
他の芸能人ネタもストレス発散の憂さ晴らしみたいな不快さ
その後に岡村本人が病んだ時に一番笑った
お前みたいなダウンタウン信者って痛いな
ダウンタウンのせいで、中山ヒデ=面白くないって偏見があったけど、
実際、中山ヒデって普通に面白いよな。
あとキム兄が、年齢は自分が上だけど芸歴はヒデちゃんが長いから、
「中山さん」って呼んでるって知って、その律義さに好感度上がったわ。
当時のダウンタウンの価値基準からしたら
いまのダウンタウン自身がクソカスだからな
愛想笑いとか一切しちゃいけない雰囲気
MCやらせたらまじで上手いよ
自分のヘマを笑いにできる人だから好き
確かにMCは上手いね中山
ヒデは面白いというよりMCが上手いだけに感じる
ロンブー淳も同じ
2人とも演出と構成作家に恵まれてる部分が大きい
例の件、中山ヒデにインタビューしてたね。でも絡む事無いだろう。面白くはならない
東京進出直後のダウンタウンが
東京で売れてた中山秀征ABブラザーズに
「おはようごさいます!」と挨拶して無視された
今では考えられない構図
松ちゃんが自身がガキの使いトークで語ってる
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm23059896
それにしても、この頃のトークはキレキレで面白い
松本いわく正月のネタ番組でABブラザースが野球ネタやるから
ダウンタウンの野球ネタを変えさせられたってことだけど
中山秀は自分たちはデビュー半年くらいでそんな発言力なかった
テレビ局側の意向でそうさせられたって言ってるんだよね
それもちょっとズレた話 ABブラザースに発言力は無くともナベプロにはある
でもって当時の吉本は東京進出したてで全くの政治力ゼロ
なので「ダウンタウンが野球ネタをやる」のを聞きだした上で
「ABブラザースに野球ネタをやってくれ」と頼み 当日にネタ変えさせた
こんな面倒な揉め事をわざわざ局がやりたがる訳が無く 全部ナベプロの指示だよ
ABブラザーズにはかけられるネタが1本しかないんだから、ダウンタウンが変えるしかないだろ、他とネタ被らないようにするのが必至の劇場での経験が豊富なダウンタウンがごねるほうがおかしいし、そもそもワーキャーだけのABなんてネタでねじ伏せられるのにダウンタウンって異常に悋気しいだったよな
中山ヒデ本人が番組スタッフから「野球ネタやってください」て頼まれたと言ってるでしょ
流れ的には 局が事前にネタ確認→DT「野球ネタやります」 ABB「学園コントやります」
→局がABBに「野球ネタやってください」と打診 → 当日DTに「ネタ被りなので変えてください」
意図的に揉め事起こしたフジのプロデューサーは何の為にやったのかって話だよ
この頃の松ちゃんに今の松ちゃん見せたら何て言うんだろう
くっそイジリ倒してコントにしそう
そんなの芸人限らずみんなそうじゃね?
30年経ちゃみんな変わるよ
それが成長だよ
逆に未だに遺書を持ち出すやつはこどおじ確定だから気をつけた方がいいよ
遺書なんか持ち出してないぞ??
例えでしょ…
あーこれ覚えてる笑
浜田は織田裕二が大嫌いなんだっけ?
90年代のガキ使フリートークで、楽屋で挨拶したら無視されてムカついたとか
あのガキとかあのサルって散々言ってた記憶がある。
サルくんサルくん言ってたな。
経緯や理由までは覚えてない
中井貴一の事を「ピッチり横分け鼻でか兄さん」とディスってたのは、何がきっかけだったんだろう
兄さん言うくらいだから親しみ込めてるんだろ
タモリにあのグラサン、紳助にあの靴べらというのと同じぐらいの感覚
嫌いで言ってるわけではなく愛情表現
実写版サザエさんでマスオさんやってた宅麻伸に対して
「お前のここ(腕)やったらタラちゃんで十分や」
のちに笑ってはいけないアメリカンポリスで共演することになる
中山秀征が芸人だったって知らなかったわ
水ダウの酔っ払った状態で大喜利やる企画で「オチなしクソ野郎。誰のこと?」みたいなお題に春日が「ヒデちゃん」って回答した時のダウンタウンのリアクションおもしろかった
中山ヒデなんて勝俣と同じようなタレントでダウンタウンにも合わせそうなのに何がそんなに気に入らないんだろうな
いっぺんでもマウント取られてるのが決め手では?
有吉のゴリ事案みたいに。
太田とは雪解けしたけど中山は無いのかな?面白くならないか
DXに呼ぶことは全然可能だと思うが
松本はもはや中山のことも森脇のことも山田邦子の事も全くなんとも思ってなさそうだが
それを出来ないのはスタッフが松本に遠慮してるのかな
中山の場合はどうしても例の話題に触れなきゃ行けないし
秀ちゃんがあの件について話してる動画あったな
めちゃくちゃ目が泳いでてかわいそうだった
この記事、方正が全部持っていった件
派閥化したのは下っ端が原因か
今田も千原のYouTubeで言ってたな
派閥が凄すぎてとんねるずやウンナンの番組に出たいのに出られないって
なんで?って全く納得出来なかったって
それも微妙にズレてる 本人がどこまで自覚してるかだけど
当時の今田はとにかくトラブルメイカーぶりが酷かった
東京芸人とややこしくなってるのはダウンタウンと3人セットだった今田が
事を荒立ててるケースばかり 舎弟頭で特攻役のつもりだったのか
東野はそこまでダウンタウンにベッタリでなく 内村と絡んでも相性良かった
「東京進出した関西芸人はウッチャンと絡め」はWコウジが揃って言うけど
東野のは実体験 今田は危なくてそういう事(派閥)に事務所側がしてる
ナイナイがダウンタウンやジュニアと共演NGになってたのも結局は事務所主導
TV局がそれに従うち話が大きくなって確執だ何だと騒がれる
東野はいつだったか、自分は内村さん派って言ってたな
だから今田さんには会わせたくない
内村さんを今田さんから守りたいってネタにしてた
当人達同士はそこまで考えて無かったろうけど周りが気を使いすぎてそうなったパターン
変わらないなあ
スタジオ裏では「ダウンタウン」の舎弟・山崎方正(現・月亭方正)が腕組みをして勝俣を待ち構え、「とうとうここまで来ましたか。お手並み拝見させていただきます」と威嚇していたらしい。
山崎ホウセイが待ち構えてても
ただのギャグにしか見えませんがね
ウンナンとダウンタウンは偶に共演してたり話題に出してたから当人達は30年以上良好な関係なのにね
一番ヤベえのは石橋貴明
相方に逃げられ 奥さんに逃げられ 若手も誰も寄ってこない
吉本芸人って
先輩・後輩の仲間内や
ある程度、仲良いタレントと
内輪でワイワイやって
盛り上げるやり方だしな。
(例、アメトーク)
関西芸人はそのやり方を
正しいと信じてるから
関東芸人の仕切りや回しを
馬鹿にして見下す。
そうなると
キングコング西野のように
内村を馬鹿にしだして
他の芸人から総スカンとか
ますます溝を深めるw
ダウンタウン本人達は派閥とか何も気にしてないのに取り巻きの方正がイキってたとしか読めないな
ごっつ当時のダウンタウンは気にしてたでしょ
コメント