日刊スポーツ
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(50)が16日、ツイッターを更新。自身の勧めで政治家女子48党(旧NHK党)の斉藤健一郎参院議員がいわゆる“転売ヤー”から商品を購入したことで批判を受け、「何の法律違反もしてないのに何がダメなんだ?」と反論した。
【写真】黄色い帽子、半ズボンでランドセルを背負う堀江貴文氏
事の発端は斉藤氏の12日のツイート。「YouTube撮りたくて みそきん、探してるし探してもらってるけどどこも売り切れでないんです」と、品薄となっている人気ユーチューバーHIKAKINがプロデュースしたカップ麺を購入できずに困っている様子を明かしたところ、私設秘書でもある堀江氏から「ケチらないでメルカリで転売ヤーから買えよ笑」と勧められ、「そんな発想がなかったwwww メルカリで購入しました!!!」と、フリマサイトで購入したことを報告した。
同商品は各地で品切れ状態となっており、メルカリほかフリマサイト等での高額転売が問題となっている。こうした状況もあり、堀江氏が転売品の購入を勧めたことに対する批判の声もあがったが、堀江氏は「は?何の法律違反もしてないのに何がダメなんだ?」と反論。「チケットはダイナミックプライシングにしてVIPチケットも作りゃ転売ヤーの関与する余地なんかなくなるのに、貧乏人の僻みに迎合してるだけだろが」と持論を展開した。
また、斉藤氏も「世の中の転売屋を無くすことなんてできません」と批判に反論。「需要があれば値段が上がる 供給が多ければ値段は下がる。なんでも安い方がいいなんてデフレマインドから、そろそろ日本も抜け出したいですね」とツイートした。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201801100000029-w500_0.jpg
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684224928/
また始まったか
写真w
またデブの逆張りが始まったなという以外の感想はない
ワロタ
ひどすぎる小学生コスプレwwwwwwwwwwwwwwww
野菜喰えのリプは法律違反してないからお前キレんなよ?
まあ好ましくはないけども金で解決したいって人はそれでいいんじゃないかな。
商品の倍以上とか明らかに適正価格じゃないと思う人は買わないだけだろう。
さすが悪事の天才
商売で古道具商の登録が要るんじゃないかな
それが無いなら違法でしょ
転売が悪いのでなく、転売していい物とよくない物があるだけ。
トレーダーとか究極の転売屋だよなw
じゃあなんでこいつマスクしてる人バカにしてるんだ?
なんの法律もおかしてないのに
チケットの転売は法律違反
定価以下で販売すれば責められない
少なくとも食品はありえねーわ
このおっさんの食への意識やばそう
餃子屋凸コンビのノーマスク斉藤も出てきたか
餃子屋に謝罪しろよ
メーカーが価格を上げればよいだけ。
そうだよな メーカーが適正価格付けて儲けりゃいいんだよな
そんなことしたら貧乏低能日本人に嫌われちゃう
え、貧乏で低能な日本人のことなんてほっとけって?
残念、9割の日本人がそうなんです
少し違う
メーカーが供給量を増やせば転売屋はいなくなる
この問題はユーザーは当たる相手を履き違えてる
売る側は在庫のリスクを負いたくないから需要よりちょっと下回るかちょっと上回るくらいが本当はいい
でもそんなドンピシャの予測なんてできない
そもそも食品を素人が扱ってるのも怖いしメルカリが規制するのが一番手っ取り早いけどメルカリは儲ければなんでもいいからしない
>>6
税金取ればいいだけなんだよ
転売自体は悪でも何でもない
脱税してるのが有害なだけ
金融商品みたく利益に課税する仕組みがないのが問題だなw
本当にこれだけだよなw問題はw
法律違反じゃなけりゃ迷惑行為をしても良いって言わなきゃな
究極的にはそういうことを言ってるんだろうね
俺はそこまでのことは言ってなくて転売自体はOKで脱税の問題はあると言ってるだけよ
まだ捕まってない詐欺師と同レベルやぞ
転売を法で禁止したら、ありとあらゆる小売店が全部違法状態になるんやが。
それなw
悔しいがヤツら人も物も金も動かしてるw
国民から嫌われるだけで
転売を禁止したら卸売業がなくなる
なくていいよ
卸も小売もなくなるが、それがいいの?
販売員を減らすのには最適かもね
メーカー側が直接 値上げできるから
卸も小売もなくなれば消費者が自ら工場までグロス単位で買いに行かないといけなくなるな
禁止するのは転売行為じゃなく転売ヤーそのものだろ
申告してるなら
それに尽きるよな 仕入れと売上をちゃんと申告してるなら単なる商取引だわな
大問題なのはそんなことしてるやつはほとんどいないってことで
あと古物商の免許持ってますか?とかね