「小室さんはニューヨーク州弁護士の論文コンテストで2位の成績を残しています。このコンテスト自体が
抜群の権威があるとは思いませんが、ニューヨーク州弁護士の実務家とネットワーキングを作る
一環として論文に応募したとすると、小室さんはセンスがいい。
自分を評価してくれる人を見つけて、そこにガッツリ食い込んでいく。こうした自分をアピールする彼の
能力は、今後の人脈作りに役に立つと思います」
そうはいっても、アメリカでの人脈作りには日本とは違った壁があると、山口さんは続ける。
「家柄やそれにともなう親の人脈が重視されるところがあります。アメリカのエリート集団はある種の
狭いサークルで、そういう嫌なところがあるんです。そこに、アジア人である日本人が食い込んでいくのは、
そう簡単じゃありません」
だが、小室さんには、そうした壁を乗り越える強力な “カード” があるという。
「日本のプリンセスの婚約者であるというカードです。アメリカという歴史のない国は、
ロイヤル・ファミリーに強い憧れを持っています。もし、眞子さまが小室さんとご結婚されて
ニューヨークで暮らしたら、“世界でもっとも歴史のある家” 出身のプリンセスとして、
ニューヨークのセレブリティのなかでも注目されるでしょう。
小室さんも、日本人として異例のポジションを得られる可能性があるかもしれません。それを糧に、
弁護士としても活躍できるはずです」(山口さん)
弁護士としての将来も、眞子さまにかかっているということか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9ef896114ba1cdb6c108c01330aee2e09a46e6
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622593165
>アジア人である日本人が食い込んでいくのは、そう簡単じゃありません
なのに
>日本のプリンセスの婚約者であるというカードです。アメリカという歴史のない国は、ロイヤル・ファミリーに強い憧れを持っています
なのかね?
アジアロイヤルファミリーでもおkなのだろうか( ´~`)
いかがわしい団体に食い物にされそう
https://i.imgur.com/52MK3wv.jpg
マイケル・ジャクソン?
マイケルっぽさあるよな。
なんだろう。
日本で弁護士活動が出来るとでも?
*「小室会見」宮内庁ホームページ
https://www.kunaicho.go.jp/activity/activity/03/gokekkon/konyaku-kisyakaiken.html
*眞子さま結婚問題アンケート1万3057回答で「反対」9割 宮内庁元幹部ため息〈週刊朝日〉
https://dot.asahi.com/wa/photoarticle/2021031800010.html
*「小室圭さん問題」を完全にスッキリ終わらせるたった一つの解決方法
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82970?imp=0
*小室全文https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012963531000.html
*「言った覚えは…」小室圭さん“28枚説明文書”を覆す交渉音声
https://news.yahoo.co.jp/articles/618641f8525d2a2011b2d8fdff0221b2d0bd383b
(参考資料として)
760 名無しさま[sage] 2021/03/15(月) 12:14:12.94 ID:LGGDNTPi
2017年5月16日 NHKが婚約スクープ
2017年9月3日 婚約が内定、2人揃って記者会見
2017年10月 小室本家で圭が参加して食事会
2017年11月22日 宮内庁が「納采の儀」と結婚式の日程を発表(納采の儀2018年3月4日、結婚式2018年11月4日)
2017年12月12日 『週刊女性』が佳代さんの「400万円超借金トラブル」を報じる
2018年2月6日 婚約関連行事を2020年に延期と発表
2018年2月末 フォーダム大がOB会に小室氏を招待するよう依頼、関係者が小室に接触(2019年3月29日放送「グッディ」より)
2018年3月9日 秋篠宮一家と小室の夕食会(>>480 「週刊現代」2018年3月31日号)
2018年6月10日 小室母子が秋篠宮邸を訪問
2018年6月28日 小室が3年の予定で米国留学と報じられる
2018年8月7日 小室が渡米
【小室圭】に関するニュースを集めたページです。
https://www.news-postseven.com/archives/tag/20367
*眞子さま、小室圭さん結婚問題まとめ~“密着デート”から借金トラブル第一報まで~
https://www.jprime.jp/articles/-/15845?page=3
*これが噂のパピーメール
収入を安定させてから結婚、結婚騒げよとおもうわな
1億の借金を新たにしてるとかもあったろ
1年目学費免除されたり生活費を前の事務所からもらってるんだから、どうやっても1億足りなくなるなんてことない
日本に戻るか
コネで国連に寄生するか
日経新聞にもよく国際弁護士の人のコメントがあるけど、英語現地語で他国の法律体型を理解して法廷闘争ができるってすごいなあと尊敬する。
そもそも国際弁護士なんて資格はないんだけどね
名乗ったもん勝ち
金も名誉ももらえる
小室氏は自由平等人権を旗印に、あわよくば日本国民から憐れみを得て皇室に食い込んできそうだな
そんなところでも皇室を利用しようってのがミエミエなんだよ
死ぬまで自分の金を稼げないだけ
眞子は小室と結婚したら”元”プリンセスだね。
しかも、勝手な結婚したら秋篠宮タダじゃ済まないから。
自分の家を没落させた元プリンセスからは皆逃げちゃうだろうね。
アメリカ人金持ち層の上流コンプはすごいぞ。
元プリンセスとか、皇位継承する宮家を貶めてでも貫いた結婚とか、おとぎ話みたいなの(ショー的な意味で)は大好物だよ。
メーガンがアメリカに帰ったのは母国と言うよりそういうのが金づるになると計算してんだよ。
英国のロイヤルと日本の皇室じゃまたちょっと違う気がする
留学費用も用意できたわけだし、忖度はめちゃくちゃあると思うよ
ネイティブな英語が喋れないと誰も依頼したがらないんだって
八代弁護士が言ってた
法人企業の顧問になるしかねーな
日本人日系人ベースの仕事でしょやるとしたら
日系人はすでに自分たちの社会で弁護士確保してる。
アイビーリーグ出て、複数の州の資格持ってる弁護士一家とか少なくないから、こいつの出る幕はない。
>>65
まあ日本人かなそうすっと。。。
実際日本に戻って日本企業で働く人が基本な気はするけど。
日本人アメリカ弁護士資格。
何かバイトするにしても全然仕事覚えられそうにない雰囲気を感じる
それだけ高くなってるから。ましてや皇族関係者になるかもしれない人間ならもっとだろう。
しかし、全員理工系。
アメリカで非ネイティブが弁護士として食うには、弁護士以外に何かの専門性(+α)が必須だろう。
小室はその+αとして嫁が皇族としたいんだろう。
一年中日本に出張とかさせて
友達も自立も出来ませんって事なのかw
小室圭の存在意義はあった
コメント