再び目立つようになった「バイトテロ」が、今度は「カレーハウス CoCo 壱番屋」で発覚した。
店の休憩室で、アルバイトの男性がカレーに「不適切行為」をしたものだ。
運営会社の壱番屋は2021年6月14日、「お客様にご不快、ご不安な思いをさせた」として公式サイトで謝罪した。
■男性店員が、左手で股間に手を入れ、カレーに振りかける
黒いTシャツと黄色い半ズボンをした若い男性店員が、左手で股間に手を入れた。
「なんしてるんですか? は?」。また手を入れると、別の店員がこう声をかける。
すると、男性は、その左手で食べかけのカレーの上に何かをばらまいた。
別の店員は、「うわー!」と声を上げるが、男性は、「スパイスを振りかけました」とつぶやく。
カメラがカレーに近づくと、男性の陰毛らしきものがライスの上に乗っていた。
https://www.j-cast.com/assets_c/2021/06/news_20210614160133-thumb-autox380-202393.jpg
別の店員は、「この人…」と呆気に取られるが、男性は、その場で踊り始め、右隅にいた3人目の店員は、あきれた様子で顔を両手で押さえていた。
この15秒ほどの動画は、インスタグラムに投稿され、6月13日には、ツイッターで転載されるなどして騒ぎになった。
ドミノ・ピザでバイト店員がシェイクをなめる動画投稿が話題になっただけに、「またバイトテロ…」「汚い!ほんと嫌!」
「なんでこういうことするんだろう?」といった声が相次いでいる。
壱番屋の経営企画室は14日、J-CASTニュースの取材に対し、福岡県内にあるフランチャイズ加盟店で12日夕に実際にあったことだと認めた。
■今回も鍵付きインスタに投稿し、「仲間うちだけで見るつもりだった」
それによると、バイトの男性店員が店の休憩室で、客に提供するのと同じまかないのカレーを食べていると、
動画の男性が、カレーに対して「不適切な動作」を行った。
同社では、この行為は、いじめではなく、お互いに面白がっていた単なる悪ふざけだと説明した。
動画の最後に顔を両手で覆った男性は、また別の店員だという。
動画は、食事をしていた男性がスマートフォンのカメラで撮り、行為があった直後に、自らのインスタに投稿していた。
インスタは、鍵付きのアカウントで、24時間で消える「ストーリー」に動画をアップしたため、仲間うちだけで見るつもりだったという。
それがなぜネット上で流出したのかは不明だというが、12日の深夜には拡散が始まり、それに気づいた別の店から本部に通報があったそうだ。
壱番屋は14日昼過ぎ、「店舗従業員による不適切な行為とお詫びについて」のタイトルでお知らせを出した。
「従業員による不適切な SNS 投稿があったことが発覚いたしました」と報告し、「このような、店舗内の休憩室での不衛生で不適切な行為によって、
お客様に大変ご不快でご不安な思いをさせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
発覚当日に店の営業を停止し、再発防止に向けた指導を行うとともに、店における衛生管理の確認や清掃などを行い、
翌日から営業を再開したという。
バイト店員2人については、「事実関係を認め、素直に反省しておりますが、弊社といたしましては規程に則って厳正な対応を行う所存」だとしている。
2021年06月14日お知らせ
店舗従業員による不適切な行為とお詫びについて ※PDF注意
https://www.ichibanya.co.jp/comp/whatsnew/docs/2974369abb52a60d1a2be8f5e0ce5a5ca5960665.pdf
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623655297
こういうの、企業側が甘すぎるんだよな。
クビにするだけじゃ無く、バイトテロやった奴に対して、ちゃんと裁判で損害賠償請求しないから
続くんだよ。
バイトテロのニュースとセットで、企業が損害賠償請求するニュース流れたら、やる奴激減するだろう
現実は裁判所も甘い
だって損害賠償請求で全額認めない割引判決だからな
まぁ罰ゲームだろ
厳正な対応ってなんだろうクビかなあ注意かな
これは株価が。訴えられても払えるレベルじゃないやろ。しばらく生きなくないや。
今までで最悪だな。二度とCoCo壱には行かない
バイトテロのその後をやらないから後を絶たないんだろうな
このレベルは、損害賠償で訴えられて示談しない
踏み倒すために逃げるけど、まともな職に就けるわけもなく
犯罪起こしてめでたく刑務所と重犯罪前科
また福岡かよ
店の自己責任だわ
人を見る目が無かった
ちょっとワロタ
凄い損害賠償請求しないと
何かもうバイトだし仕方無いかなって
やっぱ教育含めて社員だろ
まともな企業ならバイト同士でも抑えが効くし、さらに管理に抜けがない配置にする。
つまりこれはもう店長以下お話にならないということ。
反省ではなく素性を明らかにして公開するべき
動画はなかなか破壊力あるなあ
もうココイチどころか外食したくなくなる動画や
こういうバカが仲間や友人だと思ってる奴は
こいつのことを元からバカにしてるからそりゃ晒すわな
問題は、それをした事実よりも
「何が面白いの?」ってことだよね
ファストフード全体に対して悪いイメージがつくなこれは
終わったろ、絶対行かないわ。汚いってレベルを振り切った
ライバル店の刺客でしょこれ
従業員満足度を軽視するとこうなる見本
企業の経営者はよーく見とけよ
店舗を特定するよりやる奴の名前晒して高額損害賠償請求くらいしないといくらでもやる奴が出てくるよ
全く持って同意
個人に賠償させたらいいよね
これは必要だわな
業務上の過失とは明白に質が違うし
会社側へのダメージハンパないもんなぁ
敵対企業からの刺客ってのもあるかも
逆に個人に請求しない店は信用出来ないわ
というか店には道義上の責任ないだろ
法律的に管理者責任が負わされるけど、雇用してる従業員が突然テロリストになる事なんて誰にも予想できない
え、取らせてないの?
このバイトテロやコロナ禍のマスクなんかも個人に罰与えんと無くならんわ
そう思う
まかないに混ぜたという話も信用できない
映像に記録されて外部に流出したから騒ぎになっただけで、このカレーチェーン店以外の他の外食店でも客に出す食事に汚物を混ぜる行為を日常的にしているのだと思う
何を食わされるか分かったものではないし、怖くて外食なんてできない
外食出来へんようになってしもうた
まあそうなるな。これはあり得ん。
経営者かわいそう
コメント